俳句

Displaying 301 - 400 of 50885
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
慾面の寒くなるほど夕はらひ 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 1v 1 week 2 days ago
たばこの粉扇で掃て置にけり 小林一茶 , 三夏 生活 文政1 2v 1 week 2 days ago
山里や秋を隣に麦をこぐ 正岡子規 秋近し , 晩夏 時候 明治26 1v 1 week 2 days ago
屁くらべや夕顔棚の下涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化12 1v 1 week 2 days ago
一人では手張畠や渋団 小林一茶 団扇 , 三夏 生活 文化1 1v 1 week 2 days ago
炭賣にかへてとらする小魚哉 正岡子規 炭売 , 三冬 生活 明治29 1v 1 week 2 days ago
ピストルが プールのかたき 面にひびき 山口誓子 プール , 晩夏 生活 2v 1 week 2 days ago
川中に涼み給ふや夫婦星 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文政5 1v 1 week 2 days ago
花ちるや月入るかたが西方寺 小林一茶 , 晩春 植物 1v 1 week 2 days ago
三日月をいろいろに吹く柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 1 week 2 days ago
水こほる風にさきけり江戸の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治23 1v 1 week 2 days ago
盗人の闇に見すかす蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治25 1v 1 week 2 days ago
ごろり寝の枕にしたる真瓜哉 小林一茶 甜瓜 , 晩夏 植物 文化14 1v 1 week 2 days ago
あさぢふの痩蚊やせのみやせ子哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 2v 1 week 2 days ago
義安寺は袋ごしにもいちじるき 正岡子規 , 仲夏 動物 明治29 1v 1 week 2 days ago
此頃は蛍を見てもあはれなり 正岡子規 , 仲夏 動物 明治29 1v 1 week 2 days ago
笠程な花が咲たぞとべ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 week 2 days ago
隅つこに咲くやぼたんのかじけ花 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 1 week 2 days ago
鬼神はあるまじき世の牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 1v 1 week 2 days ago
閻王の口や牡丹を吐んとす 与謝蕪村 牡丹 , 初夏 植物 1v 1 week 2 days ago
雨晴れて牡丹の傘をたゝみけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治34 1v 1 week 2 days ago
金屏や一輪牡丹瓶の中 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 1v 1 week 2 days ago
雨ふると傘立てゝやる牡丹かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治34 1v 1 week 2 days ago
遠寺や赤い牡丹の花の雲 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 1 week 2 days ago
頼ともの天窓程なるぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政5 1v 1 week 2 days ago
風吹いて牡丹の影の消ゆるなり 阿部みどり女 牡丹 , 初夏 植物 1v 1 week 2 days ago
青楼の壁に牡丹の詩を題す 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治30 1v 1 week 2 days ago
錠明て人通しけりぼたん畠 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政5 1v 1 week 2 days ago
狗も同じく出てよぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 1 week 2 days ago
涼しさや月出るまでの蛍がり 正岡子規 , 仲夏 動物 明治25 1v 1 week 2 days ago
本町をぶらり〱と蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 1 week 2 days ago
筏士の箸にかけたるほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 week 2 days ago
芦の家やはらばひながら蛍狩 小林一茶 , 仲夏 動物 文政7 1v 1 week 2 days ago
石垣や石のあはひの大蛍 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 1v 1 week 2 days ago
水飯や目まひ止みたる四ツ下り 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治29 1v 1 week 2 days ago
片息に成て逃入る蛍かな 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 1 week 2 days ago
芦の家は昼の蛍のさかりかな 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 week 2 days ago
筏士が箸にかけたるほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 1 week 2 days ago
花もなき卯木の垣や洗ひ飯 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治26 1v 1 week 2 days ago
来る蛍おれが庵とあなどるか 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 1 week 2 days ago
水飯や石きり五六人つどふ 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治29 1v 1 week 2 days ago
傾城の悟り顔なり蓮の花 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治26 1v 1 week 2 days ago
痩蛍ふはり〱ながらふる 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 1 week 2 days ago
のせて見て団扇に書し甜瓜 正岡子規 甜瓜 , 晩夏 植物 明治25 1v 1 week 2 days ago
初日から一際立や土用空 小林一茶 土用 , 晩夏 時候 文政5 1v 1 week 2 days ago
本通りゆらり〱と蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化13 1v 1 week 2 days ago
消えて見てやゝあつて光る蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 1v 1 week 2 days ago
葉がくれの枕さがせよ瓜ばたけ 与謝蕪村 , 晩夏 植物 1v 1 week 2 days ago
枯れてから何千年ぞ扶桑木 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治25 1v 1 week 2 days ago
梟の思ひかけずよ枯木立 正岡子規 枯木 , 三冬 植物 明治27 1v 1 week 2 days ago
鐘と挑灯の中をぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政7 1v 1 week 2 days ago
世の人に見よと枯たか松片え 小林一茶 枯木 , 三冬 植物 寛政7 1v 1 week 2 days ago
鉢植の牡丹もらひし病哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 1 week 2 days ago
おはむきに犬もかけるぞ凧 小林一茶 , 三春 生活 文化13 2v 1 week 2 days ago
かたしろ宿り定ば夢に来よ 小林一茶 形代 , 晩夏 人事 文化10 2v 1 week 2 days ago
さらし井にもどさるゝ魚のきげんかな 小林一茶 晒井 , 晩夏 生活 文政9 1v 1 week 2 days ago
このあたり人素直也麻の畑 正岡子規 , 晩夏 植物 明治26 1v 1 week 2 days ago
さかしまに残る力や蝉のから 正岡子規 空蝉 , 晩夏 動物 明治25 1v 1 week 2 days ago
さらし井や草の上にてなく蛙 小林一茶 晒井 , 晩夏 生活 文政5 1v 1 week 2 days ago
けふからはひとりながめや瓜大角豆 小林一茶 , 晩夏 植物 1v 1 week 2 days ago
かたなりに花吹きこほす蓮哉 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治26 1v 1 week 2 days ago
ぎをん会やせんぎまち~ひく山ぞ 小林一茶 祗園会 , 晩夏 人事 文化10 1v 1 week 2 days ago
水飯を君にすゝむる旅路かな 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治34 1v 1 week 2 days ago
水飯や裸て座る簀子椽 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治29 1v 1 week 2 days ago
水飯や京なつかしき京の水 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治34 1v 1 week 2 days ago
江戸者にかはいがらるゝ蛍かな 小林一茶 , 仲夏 動物 文化9 1v 1 week 2 days ago
笹の家や掴み捨ても来る蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 1 week 2 days ago
犬どもは蛍まぶれに寝たりけり 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 week 2 days ago
犬どもが蛍まぶれに寝たりけり 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 1 week 2 days ago
芦の家や寝そべりながら蛍狩 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 week 2 days ago
手枕や小言いふても来る蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化7 1v 1 week 2 days ago
物さしのとゞかぬ松や初ぼたる 小林一茶 , 仲夏 動物 文化1 1v 1 week 2 days ago
方〲の声にまごつく蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政7 1v 1 week 2 days ago
片照りの軒にたよ〱ほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 享和2 1v 1 week 2 days ago
手の皺が歩み悪いか初蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化4 1v 1 week 2 days ago
瓜小屋に音なきよるの蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治25 1v 1 week 2 days ago
石山の石の裏飛ぶ蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 1v 1 week 2 days ago
枕にも足のうらにもほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 1v 1 week 2 days ago
柴の庵蛍の出所くり明ん 小林一茶 , 仲夏 動物 文化6 1v 1 week 2 days ago
煩悩の都出よ〱はつ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政3 1v 1 week 2 days ago
竹垣の外飛ぶ雨の蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治28 1v 1 week 2 days ago
筏士のうんじ果たる蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 1 week 2 days ago
番町や大骨折て行蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政1 1v 1 week 2 days ago
手皺に蹴つまづたる蛍かな 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 1 week 2 days ago
次の夜は蛍痩せたり籠の中 正岡子規 , 仲夏 動物 明治28 1v 1 week 2 days ago
火は消えて雨の夜を啼く蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 1v 1 week 2 days ago
田所や馬がよんでも来る蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 1 week 2 days ago
板塀にそふて飛び行く蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 1v 1 week 2 days ago
手枕やぼんの凹よりとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 1 week 2 days ago
高原の 蝶噴き上げて 草いきれ 西東三鬼 草いきれ , 晩夏 植物 1v 1 week 2 days ago
羽黒山蛍一つの闇夜哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治26 1v 1 week 2 days ago
松島やほたるが為の一里塚 小林一茶 , 仲夏 動物 寛政4 1v 1 week 2 days ago
牛のせを掃おろしたる蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 1 week 2 days ago
来る蛍坊主天窓としらざるや 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 1v 1 week 2 days ago
死蛍を選り分けて居る車胤かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治33 1v 1 week 2 days ago
芦の家や掃ても〱来る蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政3 1v 1 week 2 days ago
汁なべの門にさめ行蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化5 1v 1 week 2 days ago
水にはきえ露にはもゆる蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治23 1v 1 week 2 days ago
筏士が箸でつきやるほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化14 1v 1 week 2 days ago
湯上り肱こそぐる蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政8 1v 1 week 2 days ago