俳句

Displaying 501 - 600 of 50885
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
なん妙法蓮花寺ときくも寒哉 小林一茶 寒し , 三冬 時候 文化13 1v 4 hours 22 minutes ago
初夢に猫も不二見る寝やう哉 小林一茶 初夢 新年 生活 文政7 1v 4 hours 25 minutes ago
けふ〱と命もへるや炭俵 小林一茶 炭俵 , 三冬 生活 享和3 1v 4 hours 25 minutes ago
武蔵野にひろごる菊のひとかぶた 松尾芭蕉 , 三秋 植物 2v 4 hours 26 minutes ago
御子達よ赤い木子に化されな 小林一茶 , 晩秋 植物 文化10 1v 4 hours 27 minutes ago
御仏やえぞが島へも御誕生 小林一茶 仏生会 , 晩春 人事 文化8 1v 4 hours 27 minutes ago
しぐるゝや鼠のわたる琴の上 与謝蕪村 時雨 , 初冬 天文 2v 4 hours 27 minutes ago
夕顔に都なまりの女かな 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治29 4v 4 hours 28 minutes ago
松茸にむされて立か山兎 小林一茶 , 晩秋 植物 享和3 1v 4 hours 29 minutes ago
楠に二筋われるかやりかな 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治25 1v 4 hours 33 minutes ago
やさしさや恋路に迷ふ山の鹿 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政7 1v 4 hours 37 minutes ago
夕立やしかも八月十五日 小林一茶 名月 , 仲秋 天文 文政6 1v 4 hours 45 minutes ago
道ばたや稻刈る男こぐ女 正岡子規 稲刈 , 晩秋 生活 明治28 4v 4 hours 47 minutes ago
つまさきの初冬の木の葉父母在さず 阿部みどり女 初冬 , 初冬 天文 3v 4 hours 49 minutes ago
膝つけばしめり居る草土筆摘む 阿部みどり女 土筆 , 仲春 植物 2v 5 hours 14 minutes ago
夕顔や平壤のいくさ物語れ 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治28 5v 5 hours 27 minutes ago
すいすいと草そよぎをり蛇苺 阿部みどり女 蛇苺 , 初夏 植物 3v 5 hours 31 minutes ago
暑夜の荷と荷の間に寝たりけり 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文政2 1v 5 hours 33 minutes ago
大仏の廻廊めぐる日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 4v 5 hours 35 minutes ago
藪の梅主なし状の吹かれけり 小林一茶 , 初春 植物 1v 5 hours 35 minutes ago
夕顔の露に裸の男かな 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治24 7v 5 hours 38 minutes ago
年々や藁家もすてず雀の巣 正岡子規 雀の巣 , 三春 動物 明治26 1v 5 hours 42 minutes ago
鵙鳴くや晩稻掛けたる大師道 正岡子規 , 三秋 動物 明治27 4v 5 hours 47 minutes ago
夜更けて稻妻遠くなりにけり 正岡子規 稲妻 , 三秋 天文 明治32 1v 5 hours 50 minutes ago
古沼の水田つゞきに氷かな 正岡子規 , 晩冬 時候 明治27 2v 5 hours 53 minutes ago
懸巣かと ききける声も 雨くらし 水原秋桜子 懸巣鳥 , 仲秋 動物 1v 5 hours 53 minutes ago
陽炎に乱れ入たる刀哉 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治27 4v 5 hours 54 minutes ago
隨身の走りついたる月見哉 正岡子規 月見 , 仲秋 生活 明治27 3v 5 hours 56 minutes ago
白し青し相生の筑波けさの春 正岡子規 初春 新年 時候 明治27 3v 5 hours 58 minutes ago
鳥飛ぶや夏野の野末山細し 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治29 4v 6 hours 5 minutes ago
名月門から直にしなの山 小林一茶 名月 , 仲秋 天文 文化8 1v 6 hours 10 minutes ago
萩か根や露にぬれたる土の色 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 2v 6 hours 10 minutes ago
灯取虫すてる命のいくつある 正岡子規 火取虫 , 三夏 動物 明治25 4v 6 hours 17 minutes ago
ゆう〱と犬めがそりの上荷哉 小林一茶 雪車 , 三冬 生活 文政4 1v 6 hours 17 minutes ago
晩年の父母あかつきの山ざくら 飯田龍太 山桜 , 晩春 植物 1v 6 hours 22 minutes ago
わりなしや妻追ひまはす晝の鹿 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治28 2v 6 hours 24 minutes ago
晝門を鎖す殘暑の裸かな 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治30 3v 6 hours 24 minutes ago
あだ花は雨にうたれて瓜ばたけ 与謝蕪村 , 晩夏 植物 3v 6 hours 25 minutes ago
雲むらむら秋の山高くあらはるゝ 正岡子規 秋の山 , 三秋 地理 明治27 1v 6 hours 25 minutes ago
初蝉の声ひきたらぬ夕日哉 正岡子規 , 晩夏 動物 明治25 1v 6 hours 27 minutes ago
鹿もかふはづよ小草に花の咲 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 1v 6 hours 27 minutes ago
恋人も見てやおるらんまけ角力 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政6 1v 6 hours 27 minutes ago
燈籠や小雨ふる夜の窓明り 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治26 1v 6 hours 30 minutes ago
夏葱に鶏裂くや山の宿 正岡子規 夏葱 , 三夏 植物 明治29 1v 6 hours 30 minutes ago
寒の入と聞て俄の寒サ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治23 1v 6 hours 37 minutes ago
春の風帆のなき舟も流れけり 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治32 1v 6 hours 45 minutes ago
鵙鳴くや藪のうしろの蕎麥畠 正岡子規 , 三秋 動物 明治27 5v 6 hours 51 minutes ago
早稻刈て大黒笑ふ聲す也 正岡子規 稲刈 , 晩秋 生活 明治26 5v 6 hours 51 minutes ago
はつ物の内になくなれ門の雪 小林一茶 初雪 , 初冬 天文 文政3 1v 6 hours 51 minutes ago
蕣や乘りおくれたる二番舟 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治28 4v 6 hours 51 minutes ago
枯朶に烏のとまりけり秋の暮 松尾芭蕉 秋の暮 , 三秋 時候 1v 6 hours 53 minutes ago
我梅を手折る隣の女かな 正岡子規 , 初春 植物 明治30 4v 6 hours 54 minutes ago
股引の女稻刈る水深み 正岡子規 稲刈 , 晩秋 生活 明治29 5v 6 hours 58 minutes ago
剥製の山鳥の尾や春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治32 4v 6 hours 59 minutes ago
成人の日の 大鯛は 虹の如し 水原秋桜子 成人の日 新年 生活 4v 6 hours 59 minutes ago
行春ををしむや平家物語 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治27 1v 7 hours 3 minutes ago
何草となく生ふる中の尾花かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 7 hours 4 minutes ago
はりはりと木の實ふる也檜木笠 正岡子規 木の実 , 晩秋 植物 明治25 1v 7 hours 4 minutes ago
筑波嶺に顏そむけたる寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 7 hours 4 minutes ago
天に雲雀人間海にあそぶ日ぞ 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 寛政7 1v 7 hours 5 minutes ago
蚊柱や漁村尽くつぶれたり 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治29 1v 7 hours 7 minutes ago
月いでゝ猶鹿笛の吹つのる 正岡子規 鹿笛 , 仲秋 生活 明治30 6v 7 hours 12 minutes ago
道ばたの冬菜の屑に霜白し 正岡子規 冬菜 , 三冬 植物 明治30 3v 7 hours 14 minutes ago
乾鮭は魚の枯木と申すべく 正岡子規 乾鮭 , 三冬 生活 明治30 3v 7 hours 14 minutes ago
はげそめてやゝ寒げ也冬紅葉 正岡子規 , 三冬 時候 明治25 4v 7 hours 19 minutes ago
大津絵の赤鬼いぶす蚊遣哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治26 5v 7 hours 28 minutes ago
野の萩の伏し重なりて路もなし 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 2v 7 hours 28 minutes ago
麥を蒔く畑にそふて吟行す 正岡子規 麦蒔 , 初冬 生活 明治31 2v 7 hours 33 minutes ago
朝霧や杭打音丁ゝたり 与謝蕪村 , 三秋 天文 5v 7 hours 34 minutes ago
花散るや五尺に余る大木魚 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 3v 7 hours 35 minutes ago
冬牡丹頼み少く咲にけり 正岡子規 寒牡丹 , 三冬 植物 明治33 6v 7 hours 45 minutes ago
此邊も税の増したる冬田哉 正岡子規 冬田 , 三冬 地理 明治31 3v 7 hours 47 minutes ago
夕月やうしろに匂ふ梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 3v 7 hours 49 minutes ago
聟星にいで披露せん稲の花 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文化12 3v 7 hours 51 minutes ago
髪切虫ぎぎぎとこたふ闇に捨つ 阿部みどり女 髪切虫 , 晩夏 動物 1v 7 hours 52 minutes ago
浅沢や又顕れて鴫のなく 小林一茶 , 三秋 動物 文化6 1v 7 hours 55 minutes ago
時鳥昔此頃此峠 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治30 7v 7 hours 57 minutes ago
すゝしさや聞けば昔は鬼の家 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 8 hours 5 minutes ago
しづかなる力満ちゆきばつたとぶ 加藤楸邨 飛蝗 , 初秋 動物 4v 8 hours 6 minutes ago
牛の子の鼻いき白し霜夜哉 正岡子規 霜夜 , 三冬 時候 明治26 3v 8 hours 11 minutes ago
西行のふじにものいふ秋のくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治25 1v 8 hours 13 minutes ago
叱られて芋嫌ひの小僧泣きにけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 1v 8 hours 14 minutes ago
黙然ト絲瓜ノサガル庭ノ秋 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 明治34 4v 8 hours 14 minutes ago
日と月の睨みあひけり西東 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 1v 8 hours 16 minutes ago
古椀が先かゝりけり下り梁 小林一茶 下り簗 , 仲秋 生活 1v 8 hours 16 minutes ago
麦の風美濃路に馬を雇ひけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治31 4v 8 hours 18 minutes ago
人居ると見せる草履や田番小屋 小林一茶 田守 , 三秋 生活 文政5 1v 8 hours 19 minutes ago
大菊や責めらはのもけふ許 小林一茶 , 三秋 植物 1v 8 hours 19 minutes ago
小むしろや粉にまぶれし蛬 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 1v 8 hours 20 minutes ago
稻妻やかまきり何をとらんとす 正岡子規 蟷螂 , 三秋 動物 明治25 1v 8 hours 20 minutes ago
野分してさすが芒は風の草 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治30 1v 8 hours 21 minutes ago
寝返りをするぞそこのけ蛬 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 1v 8 hours 21 minutes ago
蕣の花となる日も榎哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化2 1v 8 hours 22 minutes ago
ばか犬が夜の気どりぞ萩花 小林一茶 , 初秋 植物 文化14 2v 8 hours 22 minutes ago
桃太郎の咄もたえて夜長哉 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治26 1v 8 hours 23 minutes ago
陽炎や大の字形に残る雪 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化13 1v 8 hours 23 minutes ago
金銀の襖にあつき地獄哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 9v 8 hours 24 minutes ago
秋たつや何におどろく陰陽師 与謝蕪村 立秋 , 初秋 時候 1v 8 hours 25 minutes ago
植木屋の門口狭き牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治25 1v 8 hours 27 minutes ago
あの月は太郎がのだぞ迎鐘 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化11 1v 8 hours 28 minutes ago